豊田市香嵐渓に出かけるなら「香積寺」でお参りもおすすめ。御朱印もあり♪

香嵐渓・香積寺

豊田市で人気の紅葉スポット「香嵐渓」は、夏も緑がキレイで楽しめるスポット。香嵐渓には「香積寺(こうじゃくじ)」というお寺があり、お参りに立ち寄るのもおすすめ。御朱印もありますよ。

今回は2020年8月に夏の香嵐渓へ行ってみたので、香積寺にも寄ってみました〜。

香嵐渓・香積寺へのアクセスは、周辺の駐車場から徒歩。周りの景色がとてもキレイ♪

香積寺の住所:愛知県豊田市足助町飯盛39

香積寺は香嵐渓の中にあり、車で直接行くことはできません。周辺の駐車場に車を停めて、そこから徒歩で向かいます。

香嵐渓・駐車場

今回は「足助西町第2駐車場」という駐車場を利用しましたが、時間制限なしで1日500円でした(2020年8月現在)。

香嵐渓・香積寺

香嵐渓は紅葉がキレイで人気ですが、とにかく混雑するのが悩み。今回は夏に訪れてみましたが、森林の緑がとても気持ち良かったです♪ 夏の香嵐渓もイイですよ。

香嵐渓・香積寺

こちらも紅葉で人気のスポット「待月橋(たいげつばし)」夏は川遊びのスポットになっていて、子連れのご家族が楽しんでいました。涼しげで良さそう♪

香嵐渓・香積寺

利用する駐車場にもよりますが、香積寺まではそれほど歩きません。Googleマップなどで場所を確認しながら向かえば、10〜15分ほどで到着できると思います。

香嵐渓・香積寺

香嵐渓には飯盛山(いいもりやま)という山があり、香積寺はここにあります。

香嵐渓があるのは豊田市の足助(あすけ)町。足助に昔住んでいた人たちは「足助氏」という一族で、鎌倉時代(1185〜1333年)に足助重秀という方が飯盛山に建てた「飯盛城」という城を拠点にしていたそうです。

ただ、足助氏一族はその後衰退。滅亡した足助氏をとむらうために飯盛城の跡に建てられたのが、香積寺とのことです(参考:ウィキペディア:香積寺)。

香嵐渓・香積寺の御朱印は300円。境内の端のほうで受付け

香積寺では御朱印ももらえます。境内(けいだい)の端のほうに受付があり、300円で書いてもらえます。

せっかくお参りに来たので、もちろん御朱印もいただきました。

香嵐渓・香積寺の御朱印
みかん
みかん
秋にはたくさんのお客さんが御朱印をもらいに来られそうですが、今回書いていただいたのはご高齢の方。とてもきれいな字で、受取りのときに「良いお参りでしたね」と優しく声をかけてくださいました。体に気をつけて、無理はしないでほしいですね。
香嵐渓・香積寺

お参りをして御朱印をいただいて、香積寺を出ました。周りの自然を楽しみつつ、お参りしてみるとまた良いお出かけになると思います。

チーター
チーター
香積寺の滞在時間は15〜20分ほど。お参りにそれほど長い時間はかからないため、気軽に立ち寄れます。
お寺はパワーがもらえるので良いですよね。御朱印もいただいて満足♪ありがとうございました〜。

【MAP】

住所:愛知県豊田市足助町飯盛39

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。