大草にある「地蔵寺(しぞうじ)」は、知多でお参りするなら行ってみるのも良いスポット。
歴史上の有名な人物に、真言宗の開祖である「空海(弘法大師)」がいます。知多半島には「知多四国八十八箇所」という、弘法大師の修行で回る88箇所の霊場(神社などのこと)があり、地蔵寺はその70番となっています。
地蔵寺にはその名の通り、たくさんのお地蔵さんが並んでいます。交通安全や安産祈願、厄除けなどのご利益があるので、訪れてみるのもおすすめ。
お地蔵さんがたくさん並ぶお寺は珍しいこともあり、今回は地蔵寺へお参りに行ってみました〜。
地蔵寺は整備されていてアクセス良好。駐車場もしっかりスペースあり
地蔵寺は静かな住宅街の中にあり、車で行く場合はそれほど迷わず向かえるはず。駐車場も広めのスペースがあり、それほど混雑することなく停められます。
電車で行く場合は名鉄常滑線の「大野町駅」が最寄りで、徒歩10分ほどです。
お寺の入り口には案内の掲示がありますが、インスタとツイッターのアカウントも書かれていました。何だか今どきな感じがしますね。
境内(けいだい)は落ち着いていて静かな雰囲気。手水でお清めをしたあと、お参りをします。「厄除け祈願」の文字があり、守られるような感じもしますね。
お賽銭箱の脇をふと見ると、お地蔵さんが冬の格好をしてたたずんでいました。お邪魔した日は晴れて暖かかったので、日向ぼっこかもしれません(笑)
お参りを終えたあと、境内を散歩してみます。ところどころでお地蔵さんを見かけることができ、手を合わせてお祈りしながら歩きました。
こちらは「開運延命地蔵尊」と書かれていて、開運や延命のご利益があるそう。もちろんお参りしておきました〜。
大きくて立派な松の木もありました。こちらを通り過ぎて奥のほうに行くと、また建物があります。
本堂の裏には、小さなお地蔵さんが並んでいました。何だか可愛らしいですが、皆さんそれぞれ守ってくださってるのかもしれません。
小さなお地蔵さんの横には、「井戸から上がったお地蔵さん」がいらっしゃいます。
こちらのお地蔵さんは顔がつるつるで、眼の病気やその他のいろんな病気を治してくれるご利益があるそう。その由縁は、次のような話があるからだそう。
昔、目の見えない「お竹さん」という女性が、眠っているときに夢を見ました。夢には井戸に落ちてしまったお地蔵さんが出てきて、「井戸を改修して私を助ければ、目が見えるようになるだろう」と言いました。
お竹さんはお地蔵さんを井戸から引き上げて、井戸を改修してお地蔵さんも清水で洗い続けました。するとなんと、見えなかった目が開いて見えるようになりました!その評判から周辺の人たちがお参りに来るようになりました。
というわけでこのお地蔵さんに水をかけて、自分が痛いと感じているところと同じ部分をなでると良いそう!ぜひ試してみてください。
井戸から上がったお地蔵さんを見てさらに奥へ行くと、たくさんのお地蔵さんが並んだ場所に出ます。
写真を撮ろうと思いましたが、一般の方が設置したお地蔵さんもあるようだったので、今回はやめておきました。最後に上の「水子地蔵尊」の前で手を合わせました。
御朱印もいただける!料金は300円
お参りの最後に、御朱印もいただきました。伺ったときは通常の御朱印に加えて、佐布里池梅まつりの限定バージョンがありました(笑)
これはいただいておかないと!
ということで、2種類の御朱印をいただきました。料金はそれぞれ300円です。御朱印が好きな方は、ぜひどうぞ〜。
ちなみに地蔵寺では、毎月の第3日曜日にお経を書き写す「写経会」があります。静かな場所で写経をすると、また自分が磨かれたり考えが変わったりするかもしれませんね。参加費は1,000円です。
また、2月の節分には「節分会」、8月の終わりには「盆踊り大会」もあります。ご参考に。
【地蔵寺・スポット情報】
住所 | 愛知県知多市大草字東屋敷43‐1 |
---|---|
利用時間 | 公式サイトに記載なし。 17時くらいまでがおすすめです。 |
TEL | 0569‐42‐1200 |
ookusajizouji@icloud.com | |
駐車場 | あり |
公式HP | 地蔵寺・公式HP |
SNS | Instagram |
【MAP】
コメントを残す