東海市の花見スポットといえば、大池公園。桜まつりが毎年ありますが、2025年は3月21日(金)〜4月13日(日)の期間で開催。夜桜のライトアップも行われます!
春本番を迎える季節。お散歩しながら、昼間の桜や夜桜を楽しんでみるのもオススメです♪

みかん
大池公園の桜まつりは、毎年好評。ソメイヨシノやオオシマザクラなど、8 種類の桜が約700本!ライトアップにも力を入れていて、今年も「光と音のショー」を楽しめます。ぜひ遊びに行ってみてくださいね〜。
【大池公園桜まつり2025】
開催情報
日時 | 2025年 3月21日(金)〜4月13日(日) |
---|---|
場所 | 愛知県東海市・大池公園 |
駐車場 | あり (150台・無料) |
出店 | あり 10:00〜21:00 |
ライトアップ | 18:00〜21:30 桜まつり期間中は毎日開催 |
公式サイト・チラシ | 東海市観光協会 |
桜まつり期間中はキッチンカーが毎日出店!のんびりお花見を楽しめる♪ 4月2日・3日は、イベントもあり!
大池公園の桜まつりは、東海市の一大イベント。開催期間中はキッチンカーが平日を含めて毎日出ていて、食事やドリンクを楽しみながら桜を鑑賞できます。
また、桜が見ごろのピークを迎えると予想される4月5日(土)と6日(日)は、イベントもあります。
【2025年4月5日(土)】
10:00〜15:00
- オープニングセレモニー
- ステージイベント(ダンス等)
- 模擬店
- 花と種苗のコーナー
- 市民写生大会(14:00まで※雨天時は翌日に延期)
【2025年4月6日(日)】
10:00〜15:00
- ステージイベント(文化協会合同発表会)
- 模擬店
- 花と種苗のコーナー
- 野だて茶会()

ライトアップは2023年3月22日〜4月10日、18時〜21時30分まで!桜と光と音の共演を楽しめる♪
東海市出身のイルミネーションデザイナー・芦木浩隆さんによるイルミネーションと、同じく東海市出身の和太鼓・篠笛奏者・木佐貫あつひささんによる音楽を楽しめます。

みかん
4月2日(土)18:30~19:30の時間帯に、芝生広場の南側で、佐貫あつひささんの生演奏に合わせて光の演出が行われる予定です。キレイな演出を楽しめるので、こちらも時間が合えばどうぞ♪

大池公園のあちこちにライトアップの見どころスポットやカラフルなライトアップのスポット、桜のトンネルエリアがあるので、ゆっくり楽しみましょう◎
ちなみにカラフルライトアップは5分おきに演出が行われ、虹色にライトアップされた桜が大池公園の水辺に映る様子を楽しめます♪
駐車場は公園内にあり。ただし混雑が予想されるため、できれば電車がおすすめ
大池公園には広めの駐車場が整備されていて、車でも向かうことができます。ただ、桜が満開の時期は混雑が予想されるため、できれば電車がおすすめです。
大池公園は名鉄の太田川駅か新日鉄前駅が最寄りで、どちらからも徒歩20分ほど(約1.8km)。少し距離がありますが、春のお散歩がてらに歩いてみてくださいね。

チーター
大池公園は大きな池があって、のんびり楽しめる広々とした公園。桜まつりは毎年たくさんの人が遊びに行くイベントでオススメです。ライトアップも演出があってキレイなので、春のお出かけにぜひどうぞ♪
コメントを残す