4月といえば、新年度のフレッシュな時期。
安城市にもこのタイミングで新しい風が吹き、大型ショッピングモール「三井ショッピングパーク ららぽーと安城」が、グランドオープン予定です!
開業日は2025年4月18日(金)。オープンからしばらくは混雑が予想されますが、やっぱりつい気になって出かけちゃいそうですよね(笑)

JR東海道本線・安城駅から徒歩で約10分、名鉄・北安城駅から徒歩で約14分と、電車でアクセスしてみるのもおすすめです。
ららぽーと安城、ココが期待のポイント!
ららぽーと安城はオープン時に200以上の専門店が入り、見どころは多すぎるほどたっぷり。
ただ、ここでは大きく3つのポイントを紹介します。
雨でも気にせず遊べる!全天候型ルーフトップパーク
ららぽーと安城はお子さんが遊具で遊べる、無料の屋根つき施設を屋上に設置。
遊具の数はオープン時としては日本一だそうで、46台!
遊具の設置って、意外と大きな費用がかかるそうなので、たくさんの遊具が無料で利用できるのはとってもありがたいですね。
せっかくの休日が雨だと、どこに行こうか迷うことも多いもの。
そんなときはららぽーと安城へGOですね!
さまざまなイベントを開催予定!SAISONスタジアム
ららぽーと安城の館内中央には「SAISONスタジアム」という吹き抜け空間があり、1,000人以上入るスペース。
- 400インチの大型ビジョン
- 360度リボンビジョン
- 専用の音響・照明機材
などが整備されていて、スポーツイベントや音楽ライブなど多彩なイベントが開催される予定だそうです。

ららぽーとの中にこれだけ大きな会場があるって、もうショッピングモールなのか、スタジアムなのか・・。すごいですね!
もちろんお店もたくさん!愛知県初出店SHOPも♪
ららぽーと安城にはオープン時、愛知県初出店の30店舗を含む全215店舗が出店予定。
1日では見切れないと思うので、これは定期的にリピートすることになりそう!
さらにフードコートもこれまた県内最大の1,250席と、大型のグルメゾーンあり。
これでも最初のうちはとても混み合いそうですが、ワイワイ過ごせて楽しそうです。
オープン後しばらくは混雑しそう!でも気になる(笑)
ららぽーと安城は知多半島エリアからでもまずまずアクセスしやすい場所にあり、新しいお出かけスポットになりそう。
しかも雨の日でも家族で遊びやすいので、便利な場所としても遊びに行けそうですね。
この記事をアップしたタイミングではオープンまでまだひと月以上ありますが、楽しみに待ちましょう!
ららぽーとは名古屋市港区のららぽーと名古屋みなとアクルス、東郷町のららぽーと愛知東郷に次ぐ3店舗め。
イオンも良いですが、ららぽーとは小さなお子さんが遊べる場所がたくさんあり、家族で過ごしやすいように工夫されている感じがします。
安城は知多半島エリアからだと少し時間がかかるかもしれませんが、たまにはお出かけしてみるのも良さそうです♪